料金は
サービスタイム休憩 5,000円
早朝のサービスタイム朝7時〜午後3時
お昼のサービスタイム朝9時〜夜8時
夜のサービスタイム(土以外)夕方4時〜深夜1時
休憩は土曜日以外は深夜1時まで
土曜日は夜12時まで
お泊まり 7,000円 夜8時〜朝11時
です。
通りからホテルに向かった途端に高原に旅に来たかと錯覚しました。
まさに森の中のコテージ感覚。
利用したお部屋は外観の割に室内はキレイな印象。リフォームを好印象に上手にされたのかな。
ま、森の中なので生き物が出没しても仕方ないかな…と覚悟して入りましたけど出ませんでした。
車のまま入り口の看板とフロント跡らしい場所を通過すると戸建てのお部屋が点在してます。
通路は一方通行なので帰りに間違えない様に気を付けて下さい。
私たちは、間違えて入り口から出てしまいました。
洋室か和室、在室か空室が表示されてるので移動しながら表示を見てお部屋選びをします。
通過しちゃったお部屋にしたかったら、また入り口からやり直しすれば大丈夫そう…。
…の昼のサービスタイムで洋室の3号室を利用しました。
玄関の様な入り口で、上がって正面のドアの向こうがお部屋でした。
玄関上がって右手のドアを開けると脱衣室兼洗面所。
…の中で右手に振り向くとトイレのドアが有ります。
脱衣室のドアの正面に浴室が有ります。
一般家庭のタイル貼りの壁と床のお風呂でした。
お部屋以外は冷暖房が無いので…真夏や真冬は大変そう…。
電子レンジやお湯を沸かす物は無いですが、フロントにお願いすれば何とかしてくれるそうです。
出前が近くのお蕎麦屋さんからとれるみたいです。メニューが有りました。それほど高価では無い感じで次回は注文してみようかな。
宿泊の場合はフロントに連絡してから外出してOKだそうです。
持ち込みは好きなだけOKだけど…初めてでレンジやお湯を頼みずらくて…温かいものは持ち込みませんでした。
特にラブホテルっぽく無くて、私は変に意識し過ぎないで落ち着けてくつろげたかな。
のんびりして寝ちゃっても時間だっぷりで良かった。
料金も時間の割に安いと思いました。
きっと、また利用すると思います。
- システム1人宿泊3人以上宿泊サービスタイムゆっくりチェックアウト
- 飲食持込冷蔵庫
- エンタメ有線放送
続き